前回、ラピロにXBee通信機能つきの Arduinoシールドを装備させました。せっかく無線通信できるのだから、遠隔地のセンサ情報の取得とか機器制御もやってみたくなるのが人情(?)というものです。
というわけで、ラピロの通信相手となるセンサステーションを作ろうと思います。
搭載したセンサ諸々はこんな感じです。
- 温度/湿度センサ(RHT03)
- 照度センサ(NaPiCa AMS302)
- 人感(動き)センサ(NaPiOn AMN14112)
- 開閉センサ(リードスイッチ)(MC-14AG)
- 圧電サウンダ(スピーカー)(PKM13EPPYH4000-A0)
それぞれ精度とかはあまり求めていなくて、「おおよその値がわかればいいから簡単に使えそうなのがいいな」という基準で選定しています。